2009年03月29日
京風お好み焼き!
先日、オーナーの知人がアトリエ春京都店のご近所で京風お好み焼き屋さんを
しておられるということで連れて行っていただきました。

京風と言うことで九条ねぎをたっぷりと使った、九条ねぎ焼きと九条ねぎ焼きそばを
中心に注文。焼きそばの和風ダレはコラーゲンたっぷりだそうで、揺らすとプルプルで
皆のテンションも
動画も撮ったのですが編集が出来ずこのプルプル感を伝えられず残念。

待っている間にお店のオリジナル、皮から手作りの焼きしゅうまいを焼きます。
焼きたてのパリッとした皮にあふれる肉汁でお好みが待ちきれなくなっています。

こちらは九条ねぎ焼き用の醤油ダレ。中にはスダチが仕込んでありました。

焼き上がるやいなやお好みに襲い掛かるスタッフ達。
あまりのおいしさにこの冬最後のカキ入りお好みも追加しちゃいました。
京都でお好み焼きを食べる機会は今まで少なかったのですが、本当においしかったです。
ボリュームたっぷりなのでさっぱりといただける感じなのは
いたるところに細かな工夫されているからでしょうか。
京都店から歩いて5分かからないくらいのところなので皆さんもぜひ一度お試しを!
詳細はお店のHPがわかりやすいですよーー!!
喜(七が三つ)の屋[きのや]
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hi-ga/index.html
by イワサ
オーダーメイドジュエリーを紹介しています
http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
ランキングに参加しています。

↑
クリックをお願いします

↑
ダブルで応援お願いします
しておられるということで連れて行っていただきました。

京風と言うことで九条ねぎをたっぷりと使った、九条ねぎ焼きと九条ねぎ焼きそばを
中心に注文。焼きそばの和風ダレはコラーゲンたっぷりだそうで、揺らすとプルプルで
皆のテンションも

動画も撮ったのですが編集が出来ずこのプルプル感を伝えられず残念。

待っている間にお店のオリジナル、皮から手作りの焼きしゅうまいを焼きます。
焼きたてのパリッとした皮にあふれる肉汁でお好みが待ちきれなくなっています。


こちらは九条ねぎ焼き用の醤油ダレ。中にはスダチが仕込んでありました。

焼き上がるやいなやお好みに襲い掛かるスタッフ達。

あまりのおいしさにこの冬最後のカキ入りお好みも追加しちゃいました。

京都でお好み焼きを食べる機会は今まで少なかったのですが、本当においしかったです。
ボリュームたっぷりなのでさっぱりといただける感じなのは
いたるところに細かな工夫されているからでしょうか。
京都店から歩いて5分かからないくらいのところなので皆さんもぜひ一度お試しを!
詳細はお店のHPがわかりやすいですよーー!!
喜(七が三つ)の屋[きのや]
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hi-ga/index.html
by イワサ
オーダーメイドジュエリーを紹介しています

http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています

http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
ランキングに参加しています。

↑
クリックをお願いします

↑
ダブルで応援お願いします
Posted by Atelier shun at 12:00│Comments(0)
│プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。