2013年11月28日
ダイナミックな作業ではないけれど
どうも!よっしーです。
米原はもう冬の寒さです。
もうすぐ雪が降るかなー?
この季節は手が寒さで悴むので作業するのがすこし辛い季節ですね。
さて、今日は地味ーな作業ですが、大事な作業をご紹介したいと思います。
地味ではありますが、大事な作業なんですよ?
リングに石を留める前の工程なのですが、これがまた難しい!!

こちらが穴が開いた指輪。
マジックで目安となる線を描いて、絶対にずれないようにしてからあけていきます。
穴を開けるだけなら誰でもできるのですが・・・
アトリエ春の指輪はへこみの中に石をセッティングする事が多く、
こーんな感じにナナメになってます。

ナナメになってるから難しいのでは無く・・・

指輪の内側の穴も綺麗にそろえたい!!という職人のハートが難しくさせるのです!
指輪の内側は普段目に見えない所なのですが、おふたりのメッセージが刻印されたりしてるので
手は抜けません。失敗も出来ません。

角度を計算して穴を開けていくのですが、角度的にはこんな感じ。
慣れれば出来る作業なのですが、プレッシャーが半端じゃないです。
この後、彫り留めが上手な職人さんにパス!!
↓のブログの女性用マリッジリングのような素敵なリングになるのです!
どうですか?
地味~でしょ?
でも大事な作業!
どの指輪づくりはどの工程でも気が抜けないのです。
と思っているよっしーです。
ただいまアトリエ春では、
20th special ★ Christmas Fair
開催中

例年以上にお得な特典がいっぱい!!
くわしくはHPのトップをご覧ください
米原はもう冬の寒さです。
もうすぐ雪が降るかなー?
この季節は手が寒さで悴むので作業するのがすこし辛い季節ですね。
さて、今日は地味ーな作業ですが、大事な作業をご紹介したいと思います。
地味ではありますが、大事な作業なんですよ?
リングに石を留める前の工程なのですが、これがまた難しい!!

こちらが穴が開いた指輪。
マジックで目安となる線を描いて、絶対にずれないようにしてからあけていきます。
穴を開けるだけなら誰でもできるのですが・・・
アトリエ春の指輪はへこみの中に石をセッティングする事が多く、
こーんな感じにナナメになってます。

ナナメになってるから難しいのでは無く・・・

指輪の内側の穴も綺麗にそろえたい!!という職人のハートが難しくさせるのです!
指輪の内側は普段目に見えない所なのですが、おふたりのメッセージが刻印されたりしてるので
手は抜けません。失敗も出来ません。

角度を計算して穴を開けていくのですが、角度的にはこんな感じ。
慣れれば出来る作業なのですが、プレッシャーが半端じゃないです。
この後、彫り留めが上手な職人さんにパス!!
↓のブログの女性用マリッジリングのような素敵なリングになるのです!
おふたりのお好みを取りいれて♪
どうですか?
地味~でしょ?
でも大事な作業!
どの指輪づくりはどの工程でも気が抜けないのです。
と思っているよっしーです。
ただいまアトリエ春では、




例年以上にお得な特典がいっぱい!!
くわしくはHPのトップをご覧ください

http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/osaka-shun/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています

http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ

http://ameblo.jp/osaka-shun/
Posted by Atelier shun at 17:48│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。