2013年02月05日
飲んだくれ行脚
こんにちは
2日振りShilmyです
先日のお休みの日。
どーしても飲みたくて
どーしても飲みたくて
真昼間から飲んだくれてみました。
まずはアトリエ春京都店もある
御幸町通りをまっすぐ行ったところにあります
カフェ&バルで乾杯
タパスてきなものと募った話を「肴」に
楽しいひととき
外もいいころあいに暗くなってきて、ちょっとお店かえようか!
と、知り合いの店(=安く飲めるのでっ)に移動中・・・
ふと歩いていると、
なんだろあそこ・・・!
魅力的なフレーバーが・・・!!

屋台?・・・ソーセージやさん!!!!


というわけで迷わずそこでも乾杯

生ソーセージ(写真たべかけですねっ)は皮はパリッと
中じゅーしぃぃぃぃぃぃぃぃ・・・・・・

絶妙においしい。
カレースパイスと粒マスタードとの相性もExcellent!!!
白ソーセージ、ぷりっと、やわらか、芳醇な味わい
これもまたやみつきになるおいしさです。
だいすきなレーベンブロイとベルモルト
仲良く半分ずつにして飲みました

そしてそして、たっくさんサービスしていただいちゃいました

(ありがとうございますっっ
)

ここっ↑
本当におすすめです

お店のおっちゃんも素敵でした


次回(飲んだくれ行脚第2幕)も、〈ココ〉、コースにいれること
間違いなしっ!のリピ決定です
Shilmy
アトリエ春のHPはこちら
http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ
http://shunosaka.blog83.fc2.com/





2日振りShilmyです
先日のお休みの日。
どーしても飲みたくて
どーしても飲みたくて
真昼間から飲んだくれてみました。
まずはアトリエ春京都店もある
御幸町通りをまっすぐ行ったところにあります
カフェ&バルで乾杯

タパスてきなものと募った話を「肴」に
楽しいひととき

外もいいころあいに暗くなってきて、ちょっとお店かえようか!
と、知り合いの店(=安く飲めるのでっ)に移動中・・・

ふと歩いていると、
なんだろあそこ・・・!

魅力的なフレーバーが・・・!!


屋台?・・・ソーセージやさん!!!!



というわけで迷わずそこでも乾杯


生ソーセージ(写真たべかけですねっ)は皮はパリッと
中じゅーしぃぃぃぃぃぃぃぃ・・・・・・


絶妙においしい。
カレースパイスと粒マスタードとの相性もExcellent!!!
白ソーセージ、ぷりっと、やわらか、芳醇な味わい
これもまたやみつきになるおいしさです。
だいすきなレーベンブロイとベルモルト
仲良く半分ずつにして飲みました


そしてそして、たっくさんサービスしていただいちゃいました


(ありがとうございますっっ


ここっ↑
本当におすすめです


お店のおっちゃんも素敵でした



次回(飲んだくれ行脚第2幕)も、〈ココ〉、コースにいれること
間違いなしっ!のリピ決定です

Shilmy
アトリエ春のHPはこちら

http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています

http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ

http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ

http://shunosaka.blog83.fc2.com/
Posted by Atelier shun at 12:07│Comments(0)
│プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。