2012年11月05日
ホンマでした。
11月入ってすっかり寒くなりましたー
近所の植木も ちょっとずつ赤くなり始めて
だんだん秋っぽい☆
先月の休日出掛けたときには 全然だったのになあー
毎年思うのですが、
「紅葉狩り」て、 11月入ってからピークだったっけ??
「秋」のイメェジは10月だと(ボクん中では)相場は決まってて。。。
だのに、 だんだん遅なってきてない? 「秋」。。。
そして5月中旬くらいまでは 肌寒くて。。。
10月はじめ頃は まだ暑くて。。。
だんだんズレてきてます? 春夏秋冬・・・ コワいわー

その先月の休みにレンタチャリ
で金閣寺
を観に行って。
実はホンモンの金閣寺を観るの 生まれて初めてでした☆
「ホンマ?」
「ホンマに 金ピカなん?」
そいで、半信半疑のウチに到着。
ど・ど・どんなやろ?実物は・・・(ドキドキ☆)
「うっわ!」
「ホンマや!」
ホンマでした。
「アカン!」
「眩しすぎて直視出来へん!」
「出来へん!から、ファインダー越しに観るわ!」
つい、興奮して。。
どうすか! この絵葉書みたく上手に撮れたわホンマ!
ちょうど陽が傾きだして、ウマい具合に反射してますなー☆
これは情緒あふれる風景なんですがー、
周りには観光客で溢れてて(ホンマ溢れそうだって・・・)、
情緒もへったくれも無いって
耳塞いでみたりして・・・★
「もうちょい静かにならへんモンかなー」
『うーん。毎日こんな感じらしいよ?』
「うそぉ! 毎日??」
『らしいで?』
「寒なったら人減るん??」
『うーん、どやろか?』
『雪降ったなら またソレは綺麗やから増えるかも??』
「!」
「へぇ!・・・そーかぁ」そりゃまたかなり綺麗だろ☆
綺麗だろうそんなんを 想像しながらにも、
「はーい!ソコ・・・ コラー整列せんかー!!」
聞こえるのは こんな怒号があちこちから。。。
「寒なったら修学旅行。 無いよね??」
『・・うん。 多分?』
こんなんでもすげ感動ー
「ホンマでした!金閣寺☆」
生まれて初めてみた金閣寺は かなりイカしてた
雪の季節もまた楽しみ☆ですなー
by.kawach
ただいま
クリスマスフェア
開催中!!
詳しくはHPのトップをご覧ください
http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ
http://shunosaka.blog83.fc2.com/
近所の植木も ちょっとずつ赤くなり始めて
だんだん秋っぽい☆
先月の休日出掛けたときには 全然だったのになあー
毎年思うのですが、
「紅葉狩り」て、 11月入ってからピークだったっけ??
「秋」のイメェジは10月だと(ボクん中では)相場は決まってて。。。
だのに、 だんだん遅なってきてない? 「秋」。。。
そして5月中旬くらいまでは 肌寒くて。。。
10月はじめ頃は まだ暑くて。。。
だんだんズレてきてます? 春夏秋冬・・・ コワいわー
その先月の休みにレンタチャリ


実はホンモンの金閣寺を観るの 生まれて初めてでした☆
「ホンマ?」
「ホンマに 金ピカなん?」
そいで、半信半疑のウチに到着。
ど・ど・どんなやろ?実物は・・・(ドキドキ☆)
「うっわ!」
「ホンマや!」
ホンマでした。
「アカン!」
「眩しすぎて直視出来へん!」
「出来へん!から、ファインダー越しに観るわ!」
つい、興奮して。。
どうすか! この絵葉書みたく上手に撮れたわホンマ!
ちょうど陽が傾きだして、ウマい具合に反射してますなー☆
これは情緒あふれる風景なんですがー、
周りには観光客で溢れてて(ホンマ溢れそうだって・・・)、
情緒もへったくれも無いって
耳塞いでみたりして・・・★
「もうちょい静かにならへんモンかなー」
『うーん。毎日こんな感じらしいよ?』
「うそぉ! 毎日??」
『らしいで?』
「寒なったら人減るん??」
『うーん、どやろか?』
『雪降ったなら またソレは綺麗やから増えるかも??』
「!」
「へぇ!・・・そーかぁ」そりゃまたかなり綺麗だろ☆
綺麗だろうそんなんを 想像しながらにも、
「はーい!ソコ・・・ コラー整列せんかー!!」
聞こえるのは こんな怒号があちこちから。。。
「寒なったら修学旅行。 無いよね??」
『・・うん。 多分?』
こんなんでもすげ感動ー
「ホンマでした!金閣寺☆」
生まれて初めてみた金閣寺は かなりイカしてた

雪の季節もまた楽しみ☆ですなー
by.kawach
ただいま


詳しくはHPのトップをご覧ください

http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています

http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ

http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ

http://shunosaka.blog83.fc2.com/
Posted by Atelier shun at 23:53│Comments(0)
│プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。