2012年06月04日
六曜社
本日は京都店勤務。
休憩に飲むコーヒー豆を仕入に河原町三条付近にある六曜社珈琲店に行ってきました。
京都店からは徒歩で8分ほど。

写真は1階店舗でコーヒー豆は地下1階で販売されてます。
雰囲気のある店内でコーヒーを飲みつつ名物の手作りドーナツをいただくのもおススメです。

マスター手書きのラベルが良い感じです。
挽いた方は休憩の時に、豆の方は家用に購入。
今日は挽きたて珈琲で休憩時間を過ごしたいと思います。
by shin
オーダーメイドジュエリーを紹介しています
http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ
http://shunosaka.blog83.fc2.com/
休憩に飲むコーヒー豆を仕入に河原町三条付近にある六曜社珈琲店に行ってきました。
京都店からは徒歩で8分ほど。

写真は1階店舗でコーヒー豆は地下1階で販売されてます。
雰囲気のある店内でコーヒーを飲みつつ名物の手作りドーナツをいただくのもおススメです。

マスター手書きのラベルが良い感じです。
挽いた方は休憩の時に、豆の方は家用に購入。
今日は挽きたて珈琲で休憩時間を過ごしたいと思います。
by shin
オーダーメイドジュエリーを紹介しています

http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています

http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ

http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ

http://shunosaka.blog83.fc2.com/
Posted by Atelier shun at 15:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。