2011年12月20日
しめ縄作り
毎年、字の年末の行事として、神社のしめ縄作りを役員が行います
今年は組長として初参加、そして初体験でございました
わらを束ねるから始まって、ねじったり、縛ったりと貴重な体験ができよかったです
大・中・小、合計5本作りました
ちなみにしめ縄用のわらは、もち米のわらで作るそうです。
粘りがあって柔らかいそうです。勉強になりました

もち米のわらを使います。

わらを束ねていきます。

4つの束を繋げ紐で縛ります。そして3本を巻きつけます。

わらを絞りながら巻きつけます。


ハサミで飛び出たわらを切り落とし整え完成です

長さ3mのしめ縄の完成です
by.シュン
年末年始の休業日のお知らせ
2011年12月29日~2012年1月3日は全店休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
オーダーメイドジュエリーを紹介しています
ただいま開催中のクリスマスフェア情報も
こちらをチェック
http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ
http://shunosaka.blog83.fc2.com/

今年は組長として初参加、そして初体験でございました

わらを束ねるから始まって、ねじったり、縛ったりと貴重な体験ができよかったです

大・中・小、合計5本作りました

粘りがあって柔らかいそうです。勉強になりました


もち米のわらを使います。

わらを束ねていきます。

4つの束を繋げ紐で縛ります。そして3本を巻きつけます。

わらを絞りながら巻きつけます。


ハサミで飛び出たわらを切り落とし整え完成です


長さ3mのしめ縄の完成です

by.シュン


2011年12月29日~2012年1月3日は全店休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
オーダーメイドジュエリーを紹介しています

ただいま開催中のクリスマスフェア情報も
こちらをチェック

http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています

http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ

http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ

http://shunosaka.blog83.fc2.com/
Posted by Atelier shun at 21:29│Comments(0)
│プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。