2011年05月20日
ルクア&JR大阪三越伊勢丹へ☆
3日前のお休みに、梅田に行って
きました。
お目当ては、5/4にオープンした「LUCUA(ルクア)」&
「JR大阪三越伊勢丹」(←長っ
)。
オープン
して2週間ほどだったので、
「混んでるかなぁ」とちょっと心配しつつ行ったのですが、
平日にしては多い・・というくらいで、
普通に買い物できる程度でした。
ただ、飲食店はそういう訳にはいかず・・。
ランチ難民になってしまいました
10階がレストラン街
になってまして、
14時前
くらいに行ったのですが、
見事に全店行列。
行きたかったお店には待ち時間も貼りだされていて、
「ただいま1時間半待ちとなっております」とのこと。
アトラクション待ちのような光景
でした。
おなかもすいて
いるし、時間もない
ので、
とりあえず別のところへ。
また、ぜひリベンジ
したいです。
ルクアと伊勢丹は、
このような
連絡通路でつながっている階もあれば、
フロアごとつながっている階もあります。
(10Fのレストランはつながってました)

屋上にはちょっとしたお庭
スペースがあり、
梅田の街をを見渡すことができます。
お花もたくさん咲いていて、きれいでしたよ。

11階あたりから階段で登っていくと、
14階には「天空の農園」がありまして、
ハーブや野菜、果物
などが育てられてました。
時間もあまりなかったので、
ちょっぴり駆け足
の“見学”といった感じでしたが、
とても楽しめました。
伊勢丹は、独自のセレクトが面白く、
雑貨なども、かなりいい感じでした。
ルクアは、お買いものしまくりたい
感じです。
また、ゆーっくり
と時間をかけて見たいなぁ、と思います
by.ナガイ
オーダーメイドジュエリーを紹介しています
http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ
http://shunosaka.blog83.fc2.com/

お目当ては、5/4にオープンした「LUCUA(ルクア)」&
「JR大阪三越伊勢丹」(←長っ

オープン

「混んでるかなぁ」とちょっと心配しつつ行ったのですが、
平日にしては多い・・というくらいで、
普通に買い物できる程度でした。
ただ、飲食店はそういう訳にはいかず・・。
ランチ難民になってしまいました

10階がレストラン街

14時前

見事に全店行列。
行きたかったお店には待ち時間も貼りだされていて、
「ただいま1時間半待ちとなっております」とのこと。
アトラクション待ちのような光景

おなかもすいて


とりあえず別のところへ。
また、ぜひリベンジ

ルクアと伊勢丹は、
このような

フロアごとつながっている階もあります。
(10Fのレストランはつながってました)

屋上にはちょっとしたお庭

梅田の街をを見渡すことができます。
お花もたくさん咲いていて、きれいでしたよ。

11階あたりから階段で登っていくと、
14階には「天空の農園」がありまして、
ハーブや野菜、果物

時間もあまりなかったので、
ちょっぴり駆け足

とても楽しめました。
伊勢丹は、独自のセレクトが面白く、
雑貨なども、かなりいい感じでした。
ルクアは、お買いものしまくりたい

また、ゆーっくり


by.ナガイ
オーダーメイドジュエリーを紹介しています

http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています

http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ

http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ

http://shunosaka.blog83.fc2.com/
Posted by Atelier shun at 14:59│Comments(0)
│プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。