2010年04月06日
夜な夜な一週間

こないだの休日に 展覧会へ行ってき、
その 絵 の作家サンと お話をしてき、
とっても たくさんの刺激を貰ってきました☆
(こないだは どーもありがとう★)
この一週間は ワクワク(刺激)を
思いながら 過ごしてましたので、
あ っという間に過ぎてった気がします。
おかげで、
最近めっきり観ることの少なくなった
好きな画集や本なんかを、
本棚 奥から引っ張り出して
夜な夜な、読 観 ふけっている一週間でございま
した。
その中の 好きな一冊が
←コイツ なんですが、
マチスの切り紙絵を集めたものです。
絵画も美しく好きなのですが、
こっち、切り紙絵のほうが好きで、
昔は毎日毎日眺めては、ため息をついていたも
のです。

あまり詳しくは無いのですが、
晩年、身体をこわしてから 筆が持てず 絵が描け
なくなって、
ベッドの上で、切り紙絵を始めたそうです。
色紙 と 鋏、で デッサンをする
というコトらしいのですが、
(詳しくないので 間違ってるのかも知れません)
その、お爺ちゃん になってから
新たな技法で 絵を描くのと同じくらいの
作品を生み出すトコロに すごく感動したのを憶え
ています。
紙とハサミで、絵を描く て・・・何? すごい★
←は、確か、「スカイ」やら「ポリネシアスカイ」や
ら?
そんなふうな題でした(多分・・・)
7~8年ほど前だったかな、
コイツの実物を観た時は心臓がドキドキしました
なんせ 壁いっぱいのデカさ!
こんなに大きいとは 思わなかったので、
ポッカーン☆
と 口を開けて 閉館まで ずーっと眺めてました、確か・・・
今でも ちょっと思い出して、感動しますねー★
やっぱり、実物を目にする感動 って、良いです。
ずっと そこに居てたくなって、
そこを 離れ難くなって。
じっと目にしてると
不思議な時間の感覚や、
自分を、背後 斜め上 あたりから眺めてる みたく、
ちょっと変な 自分が居たり、見つけたりで、
観てるものと、また別の発見もあったりもします。
「やっぱり観に来てよかったー」
そして、
「うん、変な自分を見つけるのも・・・愉し☆」
この一週間、夜な夜な そんなことを考えていました。
BY.カワチ
オーダーメイドジュエリーを紹介しています

http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています

http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ

http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ

http://shunosaka.blog83.fc2.com/
Posted by Atelier shun at 11:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。