2010年02月27日
端っこが美味しい

福井県勝山の銘菓
『羽二重くるみ』といいます。
母の実家が勝山なので
たまに食べてました。
シュー生地っぽいものに
くるみの入った羽二重餅が
サンドされているお菓子です。
この生地と餅とクルミの組み合わせが
美味しくて好きなのですが
勝山に行ったときか
大阪の実家に帰ったときに
偶然出会えるかしか
食べれないのです。
最近では、なかなか勝山に行くこともなく食べてないなぁなんて思っていたら

久しぶりに食べたのですが
やはり美味しい。
上の写真は通常売られているきれいに
包装されているものだと思います。
でも、
僕の馴染みがあるのは
←この端っこばかりの詰め合わされたも
おまけで貰えるのか
売っているのかはよく知りませんが
よく食べていたのはこっちです。
見てくれは悪いですが味は一緒
こっちの方が美味しい気もしたりして
なんでも端っこって美味しいですよね。
by ZAKI男
オーダーメイドジュエリーを紹介しています

http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています

http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ

http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ

http://shunosaka.blog83.fc2.com/
Posted by Atelier shun at 18:02│Comments(0)
│プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。