2010年01月31日
第21回 国際宝飾展!
毎年東京ビックサイトで行われる国際宝飾展に今年も
行ってきました
世界各国からの出店があり、めったにお目にかからない
宝飾品が見れるので刺激になります

それと毎年行われる日本ジュエリーベストドレッサー賞
に選ばれた有名人に会えるのも楽しみのひとつです
今回受賞者の紹介の時は、いつもよりあきらかに人が多く
おばさんが非常に多かったのです


この騒ぎはなんだ
みたいな異様な雰囲気が漂っておりました
実は特別賞にイ・ビョンホンが受賞しており
宝飾展にはまったく関係のない、ファンのおば様方が殺到した訳です
階段で見ていたのですが非常に危険な状態で
事故にならなくてほんとよかったと思いましたよ
ちゃっかり写真は取りましたがね

僕の目的は、もちろん宝飾業界で取引のある方々への挨拶や
新規開拓でありまして、またまた良いご縁があったりで
充実した3日間でした
あと気になったのは、不景気の影響もあって出店業者が
かなり減っており、やはり日本の宝飾業界の行く末は暗いかも
そんな中・・・凄いお方が

シルバーでガンダムを製作中の方が・・・うまいの一言

ご縁があって知り合ったのですが、もちろん本職は
バリバリのジュエリー職人さん。そしてイタリア洋彫りの達人です↓

初出店ながら忙しそうでした

これからの時代非常に参考になりました。
その細かいこだわりに共感いたしました。
ありがとうございます
http://www.marquise.jp/
とにかく僕は、今回もかなり刺激を注入してきましたので
スタッフ達にも注入していきます
これからのアトリエ春に、ご期待く・だ・さ・い
by.シュン
オーダーメイドジュエリーを紹介しています
http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ
http://shunosaka.blog83.fc2.com/
行ってきました

世界各国からの出店があり、めったにお目にかからない
宝飾品が見れるので刺激になります


それと毎年行われる日本ジュエリーベストドレッサー賞
に選ばれた有名人に会えるのも楽しみのひとつです

今回受賞者の紹介の時は、いつもよりあきらかに人が多く

おばさんが非常に多かったのです



この騒ぎはなんだ


実は特別賞にイ・ビョンホンが受賞しており
宝飾展にはまったく関係のない、ファンのおば様方が殺到した訳です

階段で見ていたのですが非常に危険な状態で
事故にならなくてほんとよかったと思いましたよ

ちゃっかり写真は取りましたがね


僕の目的は、もちろん宝飾業界で取引のある方々への挨拶や
新規開拓でありまして、またまた良いご縁があったりで
充実した3日間でした

あと気になったのは、不景気の影響もあって出店業者が
かなり減っており、やはり日本の宝飾業界の行く末は暗いかも

そんな中・・・凄いお方が


シルバーでガンダムを製作中の方が・・・うまいの一言


ご縁があって知り合ったのですが、もちろん本職は
バリバリのジュエリー職人さん。そしてイタリア洋彫りの達人です↓

初出店ながら忙しそうでした


これからの時代非常に参考になりました。
その細かいこだわりに共感いたしました。
ありがとうございます

http://www.marquise.jp/
とにかく僕は、今回もかなり刺激を注入してきましたので
スタッフ達にも注入していきます

これからのアトリエ春に、ご期待く・だ・さ・い

by.シュン
オーダーメイドジュエリーを紹介しています

http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています

http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ

http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ

http://shunosaka.blog83.fc2.com/
Posted by Atelier shun at 18:45│Comments(0)
│仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。