2009年12月27日
地域情報誌に掲載
滋賀県彦根地域の生活情報誌「こんきくらぶ」に、当店が掲載されています。
ブライダル特集が載っている7ページに記事があります。

アップにすると、こんな感じです。

こんきくらぶは彦根市とその近郊の米原市、多賀町でご自宅に配布されますので
ご存知の方はぜひご覧になってくださいね。
実は、うちの記事よりも気になったのが、この表紙。

カ、カメ
なんでカメ
とみんなでワイワイ。
ネクタイとリボン
は来年の干支、トラ柄
です。
私にはカメの頭が、ふくらんだ餅
に見えます。
私の中では、通称「カメ餅」。
ずっと見ていると、だんだん可愛く
みえてくるのが不思議。
インパクトを狙ったのか、何か深い意味がこめられているのかは定かではありませんが、
話題になること自体、当たり
のような気がします。
早速こんきくらぶを見たという方から、お問い合わせをいただきましたし、
カメの活躍に今後も期待しています。
ミルミルの母
オーダーメイドジュエリーを紹介しています
http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ
http://shunosaka.blog83.fc2.com/
ブライダル特集が載っている7ページに記事があります。

アップにすると、こんな感じです。

こんきくらぶは彦根市とその近郊の米原市、多賀町でご自宅に配布されますので
ご存知の方はぜひご覧になってくださいね。

実は、うちの記事よりも気になったのが、この表紙。

カ、カメ


ネクタイとリボン


私にはカメの頭が、ふくらんだ餅

私の中では、通称「カメ餅」。
ずっと見ていると、だんだん可愛く


インパクトを狙ったのか、何か深い意味がこめられているのかは定かではありませんが、
話題になること自体、当たり

早速こんきくらぶを見たという方から、お問い合わせをいただきましたし、
カメの活躍に今後も期待しています。

ミルミルの母
オーダーメイドジュエリーを紹介しています

http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています

http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ

http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ

http://shunosaka.blog83.fc2.com/
Posted by Atelier shun at 14:56│Comments(0)
│仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。