2009年06月12日
お気に入り
家で料理
を盛り付けるときに、
何気なく手に取る食器。
「気がつけば、結局いつもこれを使っている
」
・・・というものって、ないですか?
我が家でよく登場する食器のひとつが、
これ

カタチや色が気に入っている、
という理由以外に、
その絶妙なサイズや質感や、
手にしたときの安心感のようなものが、
そこにはあるような気がします
フィンランドの「iittala」というメーカーのものなのですが、
キャンドルホルダーやグラスなど、
雑貨屋さんなどでその製品を目にする機会も多いかと思います。
その中の、「TEEMA」という名前がついたシリーズです。

一気に揃えたい
という願望はあるのですが、
そこのところは、お財布と相談しながら、
ゆっくり揃えていければ・・・と思っています。
まずは、↑よりも、ひとまわり大きなサイズのものが、
もうすぐ届く予定。
今回は、ターコイズブルーにしました。
また新たな定番が、食卓に彩りを添えてくれることでしょう
楽しみ
です。
by.ナガイ
オーダーメイドジュエリーを紹介しています
http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/kyoto-shun/
ランキングに参加しています。

↑
クリックをお願いします

↑
ダブルで応援お願いします

何気なく手に取る食器。
「気がつけば、結局いつもこれを使っている

・・・というものって、ないですか?
我が家でよく登場する食器のひとつが、
これ


カタチや色が気に入っている、
という理由以外に、
その絶妙なサイズや質感や、
手にしたときの安心感のようなものが、
そこにはあるような気がします

フィンランドの「iittala」というメーカーのものなのですが、
キャンドルホルダーやグラスなど、
雑貨屋さんなどでその製品を目にする機会も多いかと思います。
その中の、「TEEMA」という名前がついたシリーズです。

一気に揃えたい

そこのところは、お財布と相談しながら、
ゆっくり揃えていければ・・・と思っています。
まずは、↑よりも、ひとまわり大きなサイズのものが、
もうすぐ届く予定。
今回は、ターコイズブルーにしました。
また新たな定番が、食卓に彩りを添えてくれることでしょう

楽しみ

by.ナガイ
オーダーメイドジュエリーを紹介しています

http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています

http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ

http://ameblo.jp/kyoto-shun/

↑
クリックをお願いします

↑
ダブルで応援お願いします
Posted by Atelier shun at 14:44│Comments(0)
│プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。