2009年02月28日
癒し系針屋さん


雪の降る中、友人と京都へ。

ハワイアンキルトをしている友人がはまっている
針屋さん『みすや針』へついていきました。
江戸時代から宮中御用達の針屋を営むこのお店は、
三条通りの細い路地をしゅっと入ったところに

まずお庭があり、その奥に4畳半程の店舗があります。

普通はまず見過ごしてしまうような場所にあり、
急に別世界に入り込んだようなかんじです。
その日は目白が庭にさしてあるみかんを食べにきていました。

(写真の中には実は2羽おります。)
お店は風情たっぷりですが、針の方も秀逸らしく、
使う人が「もう他の針は使えない!」と思うほど
使い心地が抜群なのだそうです。プロも絶賛とのこと。

他にも、小さなお針箱とか、癒し系の針山ねずみとか、
小さな犬



すごく可愛いものがたくさんあってついつい長居していました。

また、1本1000円の手打ち針など、職人魂あふれる一品

なかなか奥の深いお店です。
必要に迫られないと縫い物をしない私ですが、
ちょっと使ってみたいな~と、針を買いたい衝動にかられました。

by スミソン
オーダーメイドジュエリーを紹介しています

http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています

http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/

↑
クリックをお願いします

↑
ダブルで応援お願いします

Posted by Atelier shun at 10:31│Comments(0)
│プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。