2008年08月10日
銀・金・錫
先日のお休みに、兵庫県にある『生野銀山』に行ってきました
7時前という早朝出発
姫路まではスムーズに行けたんですが・・・
姫路から生野に行くまでの電車が一時間に一本しかなく一時間待つ事に
そして、生野に近づくにつれて景色がガラッと変わってきました
映画の世界に出てきそうな町並みです
駅の写真です↓


そして、生野銀山に向かうためのバス停へ
時刻をみると!!!!また、一時間待ち
そして、やっと念願の生野銀山に到着


早速、中に入ってみると
さむっ
こわっ
そばにあった温度計をみると13度


そして、薄暗い中に展示物として置かれている人形に驚き友達と身を寄せ合って歩きました
その後に、お土産コーナーに足を運ぶと 『金・銀・錫30分取り放題』の文字が

これはやらないと!と思い参加する事に

30分間お互い会話もせずに、砂の何ある『金・銀・錫』を探しました

ケースの上にある小さい粒が『銀』金色の粒が『金』大きい粒が『錫』です
生野銀山を堪能し、また時間をかけて帰りました~
by スイーツ・ラブ
オーダーメイドジュエリーを紹介しています
http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
ランキングに参加しています。

↑
クリックをお願いします

↑
ダブルで応援お願いします

7時前という早朝出発

姫路まではスムーズに行けたんですが・・・
姫路から生野に行くまでの電車が一時間に一本しかなく一時間待つ事に

そして、生野に近づくにつれて景色がガラッと変わってきました

映画の世界に出てきそうな町並みです

駅の写真です↓


そして、生野銀山に向かうためのバス停へ

時刻をみると!!!!また、一時間待ち





早速、中に入ってみると

さむっ


そばにあった温度計をみると13度



そして、薄暗い中に展示物として置かれている人形に驚き友達と身を寄せ合って歩きました

その後に、お土産コーナーに足を運ぶと 『金・銀・錫30分取り放題』の文字が


これはやらないと!と思い参加する事に


30分間お互い会話もせずに、砂の何ある『金・銀・錫』を探しました


ケースの上にある小さい粒が『銀』金色の粒が『金』大きい粒が『錫』です

生野銀山を堪能し、また時間をかけて帰りました~

by スイーツ・ラブ
オーダーメイドジュエリーを紹介しています

http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています

http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
ランキングに参加しています。

↑
クリックをお願いします

↑
ダブルで応援お願いします
Posted by Atelier shun at 14:55│Comments(0)
│プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。