2008年03月16日
世界遺産★
先日、「レゴの世界遺産展」を見に行ってきました
世界遺産も好きなんですが、レゴで作った世界遺産ってどんなんだろう~~
とワクワクしながら訪れました
入ると、世界各国の世界遺産がズラリ

撮影可だったので撮ってきました☆
中でもひときわ目を引いたのが
↓↓↓コチラ。
そーです!有名なスペインのサグラダファミリア。
会場にあったものの中で最もピースが多く、
なんと2万5千ピース
!!
数ミリ角の小さなレゴから、かなり変わったカタチのものまで
使用されてました。
とにかく、どれもこれも、とても細かく表現されててびっくりです!
サグラダファミリアには一度登ったことがあるんですが、
やはり世界遺産の持つ歴史と、その技術の素晴らしさには感動します

次に行ってみたいのは・・・
フランス・モンサンミシェル!
あこがれです~~
とても夢の広がった展覧会でした☆
ちなみに・・・会場横にあったレゴ体験スペースで
10分ほどかかって私が作ったのはこちら。
・・・しょぼいっ!!しょぼすぎるー
おそるべし!レゴビルダー!!
私にはこれが精一杯です。
By Keitty
アトリエ春HP http://www.at-shun.com/
楽天SHOP http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/

世界遺産も好きなんですが、レゴで作った世界遺産ってどんなんだろう~~
とワクワクしながら訪れました

入ると、世界各国の世界遺産がズラリ


撮影可だったので撮ってきました☆
中でもひときわ目を引いたのが
↓↓↓コチラ。

そーです!有名なスペインのサグラダファミリア。
会場にあったものの中で最もピースが多く、
なんと2万5千ピース

数ミリ角の小さなレゴから、かなり変わったカタチのものまで
使用されてました。
とにかく、どれもこれも、とても細かく表現されててびっくりです!
サグラダファミリアには一度登ったことがあるんですが、
やはり世界遺産の持つ歴史と、その技術の素晴らしさには感動します


次に行ってみたいのは・・・

あこがれです~~

とても夢の広がった展覧会でした☆
ちなみに・・・会場横にあったレゴ体験スペースで
10分ほどかかって私が作ったのはこちら。

・・・しょぼいっ!!しょぼすぎるー

おそるべし!レゴビルダー!!
私にはこれが精一杯です。
By Keitty
アトリエ春HP http://www.at-shun.com/
楽天SHOP http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
Posted by Atelier shun at 21:25│Comments(0)
│プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。