こっくいーん!!

Atelier shun

2013年10月07日 23:21

どうも!アトリエ春で一番アトリエ春春歴、年齢が若い よっしー です!

ちなみにフレッシュさは皆無です☆(ゝω・)キャピ

さて、そんなフレッシュさが皆無の新人なのですが、

今日は皆様の指輪に入ってるであろう刻印について紹介しようと思います!


職人達がどんな風に刻印を指輪に入れているか気になりませんか? 笑

マリッジリング、エンゲージリングをお持ちの方は自分達の指輪を見ながら

読んでみてくださいね!



まず、アトリエ春ではメッセージ刻印はこんな風に『革製の指サック』を着けます。
(名前は知らないのです・・・。)



この指サック!

こんなものでどうやって指輪の内側に刻印を打つか・・・と問われたら

考えちゃいますよねー・・・

んー・・・



正解は

こんな風に打つのです!

じゃーん。






指サックを着ける⇒刻印を持つ⇒体重をかけて打つ!

が正解でした!



シンプル!!!!!

この刻印を打つ作業なのですが、指がちぎれると思うくらい痛いのです・・・。

刻印なのですが、鋼で出来てます。

英語でいうとフルメタルです。

鋼と指の間に薄い革一枚・・・。

刻印を入れる指輪は金属・・・しかも刻印を打つ相手は、キズがつきにくく

一生大事にできるように「金」や「プラチナ」の素材で出来てます。

その金属に向って体重をかけておもいっっっきり刻印を打ちます。

そうすると・・・




こちらはサンプルの指輪です。今日の日付を入れてみました。

このあと刻印を打ってできたバリをとって仕上げて完成! 笑

これだけならただの刻印なのですが・・・

アトリエ春の指輪は無限の形・・・

カーブがかかっています。

無限のカーブに刻印をただ横に並べただけだと、かっこわるい!!!

なので無限の形のカーブに合わせて打っていくのですね。

これも相当難しいのです!

自分の体重をかけて、痛いのを我慢しながら打つのですが・・・

刻印が二重になってしまったり、

文字が上下にバラバラに入ってしまわないようにしないといけないのです。

お客様が指輪に込めた大事なメッセージ!!

お2人の大切な記念日が入っていたり、相手へのメッセージが入っていたり・・・

二重の状態や文字がバラバラの状態でお客様にお渡しできません!!


っていう気持ちで刻印を打ってます。

なので・・・たまに指輪をはずした時は内側を見て、初めて自分達の指輪を

指に通した日を思い出してみてくださいね( ՞ਊ ՞)



と熱く語る新人ですが、ブログにUPするときに相当迷いました 笑

練習に練習を重ねてようやく綺麗に打てるようになったので、ちょっぴり不安だったりしたのですが、

先輩職人のkawachさんがひょいっとリングをとって見て

「おっ、綺麗にうててるやん」とのお言葉を頂いたので安心してUPしたよっしーなのでした。



アトリエ春のHPはこちら
http://www.at-shun.com/

オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/

アトリエ春大阪店のブログもどうぞ
http://shunosaka.blog83.fc2.com/



ランキングに参加しています。







クリックをお願いします







ダブルで応援お願いします













関連記事