学び

Atelier shun

2012年04月02日 20:47

パリ「春祭り」出展まで残り5日でございます

しかしながら、なかなか思うように進まず焦っております
そんな中、同じブースに出展される京都のメガネ職人
河村さんと、昨日河村さんの工房にて最終打ち合わせを終えました
ジュエリーとメガネは制作工程など似ているところが多く
お話をするだけで非常に勉強になりますし楽しいです
お互いの技術を取り入れることも可能なので、また創意工夫をしながら
何か新しい物が生まれることを期待しております

そして今回、河村さんが制作された「春祭り」用のパンフレットが
完成しておりました あまりにも素敵でしたので一部ご紹介致します。
パンフレットのイメージ作りはほんと難しいです
河村さんのセンスの良さが勉強になります
作品も実際に拝見して素敵でしたのでパリジェンヌの反応が
楽しみです



画像が小さく見にくいかと思いますが、日本語からフランス語に
翻訳すると、こんな感じです




フランス語になるとかっこいいですね
パリに出展するからこそ学べたと思います
僕も河村さんに恥じないようがんばります

                            by.シュン

只今大阪店10周年記念フェアを開催中 詳しくはHPトップページをご覧ください
http://www.at-shun.com/


オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/


アトリエ春京都店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/kyoto-shun/


アトリエ春大阪店のブログもどうぞ
http://shunosaka.blog83.fc2.com/






ランキングに参加しています。







クリックをお願いします







ダブルで応援お願いします



(有)アトリエ春


Facebookページも宣伝


  


関連記事