M様S様の婚約指輪(エンゲージリング)のご紹介!

Atelier shun

2010年07月18日 18:30

先日僕が担当させていただきましたお二人の婚約指輪を納品させていただきました




一見、シンプルでゴージャスな婚約指輪   これだけでも凄いのですが

実は、非常に難度の高い技術が必要なのと、S様のイメージと僕のイメージが

ばっちりかみ合わないと完成できない婚約指輪でもありました

難度の高い技術とは・・・写真で見るとアップなので気づかないかもしれませんが

約2mm~2.5mmのリング幅にメレダイヤが対称に8個ずつ並び、なおかつリングの

地金部分を約1/3近く見せるというデザインとなっているのです・・・ということは

0.7mmぐらいですね。そして残りの1.3mmにダイヤを彫り留めすることになる

非常に細かいコンマ何ミリの世界なのです  僕も判断に困りましたが

うちの彫り留めの技術なら大丈夫だと判断し、無事にダイヤ部分は完成したのです

そしてリングのデザインでポイントだったのが・・・


側面の見た目が通常とは違いリングと一体爪になっていることです そしてセンターダイヤが

飛び出しすぎないよう、できるだけ引っかかりのないようにと爪の位置、爪の角度、

一見シンプルに見えるのですが、イメージするのが難しいデザインでもありました

間違いの無いように工房内で何度もチェックし完成するまで心配ではありましたが、

仕上がりには非常に満足していただけたのでほんとうに嬉しく思います

ありがとうございました

いつもの事ではありますが、お客様に鍛えられてる感じでいろいろと勉強に

なった婚約指輪でした 経験をすることによってまたひとつ成長できました



M様の優しさに包まれたS様   婚約指輪を可愛がってくださいね

そして指輪に何かあればいつでもご相談してくだい

アトリエ春のモットーは納品後に安心して着けていただけるサービス

メンテナンスが充実していることです これからもメイド・イン・ジャパーンのよさを伝えて

いきたいです          
                                  by.シュン





オーダーメイドジュエリーを紹介しています
ただいまフェアを開催中ですトップページのフェア情報にご注目
http://www.at-shun.com/


オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/


アトリエ春京都店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/kyoto-shun/


アトリエ春大阪店のブログもどうぞ
http://shunosaka.blog83.fc2.com/






ランキングに参加しています。







クリックをお願いします







ダブルで応援お願いします







関連記事