日本の車窓から
大学の恩師の退任謝恩会に参加するため、お休みをいただき地元新潟に帰省してきました
滋賀から新潟へは福井金沢富山・・・と、日本海沿線を電車での移動で帰ります
お昼前お腹が空いたので乗り換えの金沢で駅弁を購入
『お贄(にえ)寿し』というんですが、売店のおばちゃんが
こちらとっても人気なんですよ~と、言っていたのでわくわくしながらあけてみると
じゃじゃん
酢飯のうえに昆布・鯛と鮭の酢でしめたもの、生姜がまぶしてありました
うまーー!うまーーーーー!!!とバクバクぺろり
もう一個くらいいけそうでした
こちらは柏崎から長岡に向かう車窓からの景色。
まだ雪がこんなに積もっていました
なつかしの大学
久しぶりに再会した友人たちと工房をみにいったりうろうろしながら会が始まるのをまっていたのでした。
16年間の教え子たちや他の先生、助手の方などたーくさんの人が訪れていました。
色んなひととしゃべったりしていたらあんまり写真が撮れていなかったようです・・
実家にもよったのでひさびさの はんちゃんを激写
ふぁーーー
眠そう・・
家はまだまだアナログです。
テレビは分厚いブラウン管ですが、こうやってはんちゃんが乗って寝るのでまだまだ液晶には変えないみたいです・・。
帰りも日本海沿線電車で帰ったのですが、この日はものすごい荒れていまして強風のため電車がうごかなかったり
これだけ写真が撮れるくらいのゆーーっくりした速度で走って(とはいえないくらいのスピード)いました
線路に海水がかかってきたりのすごい波でドキドキしてました。
色んな景色が楽しめるので電車の旅はいいものですね
・・・・半分くらい寝てましたが
By.トミー☆
オーダーメイドジュエリーを紹介しています
http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/kyoto-shun/
アトリエ春大阪店のブログもどうぞ
http://shunosaka.blog83.fc2.com/
ランキングに参加しています。
↑
クリックをお願いします
↑
ダブルで応援お願いします
関連記事