ちょっとオススメの

Atelier shun

2010年02月17日 15:44


 ちょこっと前、大阪にある
 気になる小さな本屋さん(ギャラリー併設)に
 足を運んでみました。
 
 ビルの4Fだか5Fだかにある
 雰囲気のある本屋さんです。
 
 僕が訪れたその日は
 ちょうど雑誌か何かの取材かで
 撮影をしていたり、インタビュー的なことをしてた
 様子で、
 
 僕は 写真に写らないよう 写らないように、
 コソコソと キャメラの視線をかわしながら
 あれこれ気に入りそうな本を物色。
 
 何処かの作家さんが作った 小さなパラパラマン
 ガの絵本や、
 大型書店にはあまり無さそうな、マニアックな本
 など、
 僕の好きな、オモチャ箱 的な、
 ちょっとオススメの本屋さんです。
 「calo」て名前。
 

 んで、見つけたのは
 あまり見たこと無い ファッション誌。
 そのはず、創刊2号目で 季刊誌で 、
 取り扱っている本屋さんもまだ少ないみたいです。
 ↑その表紙なんですけどね。
 ちょっと そこいらでコーヒー飲みたいなぁー
 って思っていたんで、目に付いたんでしょう、僕は。
                              
 
 ファッション誌にある気に入った写真なんかを見
 つけて、絵の具やペンで描くことが好きで、
 「可愛い 可愛い」だとか
 美味しそうなのだと、「あー 美味しそうー」だとか
 思いながら描くと 結構そーいう風に描けるみたい
 です。
 ちょっとオススメの描き方です。
 
 そーいう風に描きたい気分になるには、
 そーいう写真や雑誌を見つけないといけないワケ
 でして・・・
 
 表紙見て、
 「ああ、コーヒーが飲みたいなぁ」
 て のと、
 ←コイツ、このウサにヤラれました。
 後ろに写ってる ワンピースも素敵です。
 
 何だか、隠れた新しい の を見つけた気分。
 嬉しくてレジに向かっていましたね。
 
 もし書店で見かけたら
 ちょいと開いてミテクダサイ☆
 ちょっとオススメのファッション誌です。
 「palm」て名前。


 
 
 ←ウサのページを もうワンカット☆
 
 「ウサギって、目が まん丸なんだなー」
 思いました。


 こういう雑誌を見て いつも思うこと。
 
 可愛いのも OK
 カッコイイのも OK
 ちょっと可笑しなのも OK
 男の子のを着ても 全然OK

 圧倒的に、女の子の服のほうが
 たくさん種類があって、楽しそう☆
 
 ちょっと羨ましい。
 
 て、話を
 ウサギ飼ってる女の子友達と話してると、
 「でも、シャツは男の子のほうが カワイイよね」
 みたいです。
 そうなのかー・・・
 今日は休日なので、
 そんなのを探してみようかな?
 また ちょっとオススメ、
 見つかると良いです★
 


 BY.カワチ


オーダーメイドジュエリーを紹介しています
http://www.at-shun.com/


オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/


アトリエ春京都店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/kyoto-shun/


アトリエ春大阪店のブログもどうぞ
http://shunosaka.blog83.fc2.com/

ランキングに参加しています。







クリックをお願いします







ダブルで応援お願いします




関連記事