半年に1度、スパーク☆する日

Atelier shun

2009年11月13日 16:58


毎日、毎日、工房では、リングを作るのに プラチナや金を切ったり 削ったり。
その切れ端や削り粉なんかが貯まると、
それを集めて 溶かして、再度使える地金棒にしたりします。

←その作業風景なんですが、あまりにも高温なので、
溶ける金属は ビカビカ☆ に光ります。
なので、遮光レンズ越しに 溶ける様子を撮ってみましたが
スパーク!
それでも光りすぎて よく判らないですが、
今、プラチナは トロトロに溶けている状態です。

溶かしたコイツを でっかい金槌で ガンガン打って延ばしては、
またスパーク☆させて 柔らかくして・・・ を繰り返す。
結構ハードな作業なので、変わりばんこ で打ったり溶かしたり、
大体翌日は 右腕が筋肉痛になっちゃいます。
この作業は 半年に一回くらい?
その日は、まとめて気合を入れて 取りかかります。

見ての通り もの凄い高温なんで、じわじわと暑く(熱く)なり、
夏にコレをするのは 結構キツい。
最近は肌寒くなって来たので ポカポカと ちょうど良かったカンジでした。

イスに座り 机に向かっての仕事が多いので、
「たまには(半年に1度)、こうやって普段使わない筋肉を イジメてやるのも
良いモンかもしれませんねー」
終わった後は、毎回決まってこんな会話を してます。

半年に1度、スパーク☆する日
次は、夏ころ?かなぁー
暑いのはヤですけど、結構 楽しんでやってます☆


BY.カワチ

オーダーメイドジュエリーを紹介しています
http://www.at-shun.com/


オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/


アトリエ春京都店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/kyoto-shun/


アトリエ春大阪店のブログもどうぞ
http://shunosaka.blog83.fc2.com/



ランキングに参加しています。







クリックをお願いします







ダブルで応援お願いします




関連記事