休日の戦利品
だんだんと、雨の日よりも 晴れた日のほうが
多くなってきたカンジがします 夏ですねー
休日、大阪中ノ島にある美術館で
ルーブル美術館展 てのを観てきました。
何か京都のでも別で開催されてる らしい のですが
僕の観てきたほうでは
「子供」をテーマにしたものを展示してあったみたいです。
「子供」と「母親」、「父親」や「家族」、
の肖像画・レリーフ・彫刻 etc...
なかなかシブい催しでした☆
中でも 面白いなぁー て思ったのは
ハリネズミが車に乗っている 玩具や
双六ゲーム(?のよーなもの)とサイコロなどです。
今も何千年前も 子供はいつもおなじなんやぁー
て、思いましたねー
←そのハリネズミの車は こんなんです。
カワイイです☆(ストラップをつい購入しました)
他には、パピルス紙に文字が書いてあり、解説を読むと、
「息子を教育しよう」とありました。
約束ごとや禁止ごと ナド書かれてて、部屋などに
貼られていたものだそうです。
まさか そのお父さんも、何千年後にこうして
展示される だなんて思ってもなかったろうに・・・
とか 思うと、ちょっと可笑しくなっちゃいました。
同じ休日に、ガラス作家をしている友達の展示会にも観に行き、
おみやげに その友達の作った とんぼ玉のストラップ を頂きました☆
(↑写真下)花や蕾みなんかをイメージさせる とても綺麗な模様で、
オリジナルの技法で作っているのだそうです。
同じ日に 素敵な携帯ストラップ を2個、手に入れてしまい
どちらを付けようか 迷っているトコロ。
両方とも付けてしまえばイイか☆
思わぬ戦利品を手に入れた休日☆楽しかったです★
BY.カワチ
オーダーメイドジュエリーを紹介しています
http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
アトリエ春京都店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/kyoto-shun/
ランキングに参加しています。
↑
クリックをお願いします
↑
ダブルで応援お願いします
関連記事