「4」と僕の関係・・・

Atelier shun

2009年04月04日 22:58

今年に入りかなり忙しい日々を過ごしておりましたが、やっと一段落つきました
何度かブログでは紹介はしておりましたが、3月14日に第三店舗となる京都店が無事に
オープンできました これもひとえにアトリエ春を応援してくださる方々のお陰だと深く
感謝しております。
そしてオープンして早20日が経ち、心配していた 新規のお客様が、待ってましたと
ばかりに、来店して下さったりや、以前にお世話になっているお客様が、
ショップが近くなった!とのことで商品のメンテナンスに来店して下さったりと、
お客様が多数ご来店下さったことに励まされ、ほんとご縁があったんやな・・と改めて感じ、
出店してよかったと思っております これからも末永く京都店をよろしくお願いします

実は、京都店のオープンの話題ばかりでしたが、僕にはそれ以上に感謝していること
があります。
3月21日で本店が10周年を迎えられたのです 滋賀の米原のこんな所のこんな店が・・・
うれしいです!感謝です! しかしながら見つめ直すことも大事だと思っており、
今年は節目の年だと、特に気合を入れてがんばります

 

そして、そして今日4月4日は、大阪店が7周年を迎えたのです 激戦区の中でどこまで
通用するか試したかった大阪店・・・。そんな不安の中で、大手ジュエリーショップ3社、近場に
出店、うち2社は、ほんと目の前に出店してきたので流石にびっくりしましたよ
実は、昨今の不況で南船場4丁目界隈で唯一残ったのが、うちだけ・・・こわ~い話です
業界全体で消費低迷が続く中・・・やめときます
大阪店も前向きに、これからもがんばりますのでよろしくお願いします

で、タイトルの「4」とは・・・
以前にも言ったと思いますが、事を起こすときは切っ掛けが必要です。
自分を信じていますが、時には不安に潰されそうになったり、暗示に掛けないと前に進まない
場合があります。そこで使うのが僕のラッキーナンバーでして「4」なのです「4」は不吉な
数字と思われがちですが「良い」と僕は考えていますし、野球でいえば4番バッターで、ここぞと
いう時に結果を出す・・・みたいな、すごく「4」という数字にパワーを感じており、大変良いと
考えています。経営者の方なら特に後ろから押してくれる誰かがいると、少しは気が楽に
なりますが、いなければ自分を信じるしかありません
大阪店の場合は平成14年4月4日南船場4丁目の4階にオープン、京都店は 44歳の時に
事を起こそうと目標に持っていたので、44歳を迎え京都四条に3月14日にオープンと
目標に定めて無事に達成できたのでした
ちなみに4月にしなかったのは、いろいろな占い専門誌を駆使した結果、3月となったのでした
実は「3」も僕の暗示に掛ける数字でして・・・
今回は「4」について語らしていただきました。。。

                                        by.シュン

オーダーメイドジュエリーを紹介しています
http://www.at-shun.com/

オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/







ランキングに参加しています。



クリックをお願いします



ダブルで応援お願いします







関連記事