イニシャル入りおろし金!?
京都店への出勤前にちょっと寄り道~
ということで、近くの錦市場を通ってみました。
ちょうどあちこちのお店が開店準備を始めていて、
そこかしこから、焼き魚、豆腐ドーナツ、焼き栗、
お漬物など、様々な食べ物のおいしそ~な匂いがしてきます
そして、食べ物ではないのですが、
和包丁、料理道具、鍋などを伝統的な手法で作られている
『有次』さんというお店が開いていたので寄ってみました。
お店は店舗兼工房になっていて、色々な料理道具が並んでいたり、
職人さんが包丁を研いでいたりと、見ていて飽きません。
ちょうど知人のお蕎麦屋さんの開店祝い品を探していたので、
一本一本手作業で爪が立てられたおろし金を贈ることにしました
なんと、それに名前を彫ってくれるそうなのです。
知らなかったので、『そんなことまでしてくれるんですか~』と
ちょっと嬉しい気持ちになりました。
お店の名前も決まっていなかったので、とりあえずイニシャルを。
って、蕎麦屋なんですけどね、アルファベットでいいのかなぁと思いつつ
私達もお客様のリングにイニシャルをアレンジしたデザインや
刻印をお入れしたりという仕事をしているのですが、
自分自身がお客さんになったことがなかったのでちょっと新鮮でした
私も『そんなことまでしてくれるんですか~!』と喜んでいただけるような
デザインが提案できたらいいなぁと、改めて感じました
byスミソン
オーダーメイドジュエリーを紹介しています
http://www.at-shun.com/
オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/
ランキングに参加しています。
↑
クリックをお願いします
↑
ダブルで応援お願いします
関連記事