まだ在ってくれている

Atelier shun

2014年08月23日 19:31

こんばんわ、大阪出張中のkawachです。


久しぶりの大阪での休日、 買い物がてら 懐かしいミナミを散歩してきました。

キタや阿倍野もそうですが、どんどん開発が進んで
ちょっと見ないウチに
「在ったのに無い」や、「無かったのに出来てる」 が、あり過ぎて
道迷いそうになります。。


それでも昔からずーと在ってくれている 喫茶店や、大衆食堂、レコード屋、古本屋 etc...
見つけると安心します。 (目印になるし)

































てくてく歩いてると、見かけました懐かしい・・
ライヴハウス、「難波ROCKETS」

会場外では、待ち合わせか?開演待ちか? 数人の人だかりがありました。

足しげく通ったのは ハタチくらいの頃、
最後に行ったのは 6年くらい前だったっけ。

あんまり懐かしすぎたので、押し入れ奥に片付けてたCDひっぱり出し、
夜に延々と、曲聴いて過ごしていました。

在ったけど 無くなって、 暫くしてまた出来て、、、(今はどうだろう・・?)
「ロケット広場」というのも思い出した。(ロケット繋がりで。。)




「おー、まだ在ってくれているんですね?」
ミナミの入り組んだ裏路地は ノスタルジ探す冒険の様です。





kawach

 

アトリエ春のHPはこちら

http://www.at-shun.com/

オリジナルブランドSHUNのジュエリーを販売しています
http://www.rakuten.ne.jp/gold/at-shun/

アトリエ春大阪店のブログもどうぞ
http://ameblo.jp/osaka-shun/


ランキングに参加しています。







クリックをお願いします







ダブルで応援お願いします